当事者向け

在宅ワークのススメ

お申込みはこちらから

関東圏をはじめ、北海道、東北
関西、中国・四国、離島(壱岐・対馬)など

全国各地より約100名以上の方が登録!

こんな方にオススメ!

  • 在宅ワークのことが知りたい。
  • 就労継続支援A型のことが知りたい。
  • 利用するには?
  • 福祉的就労って?

説明会の概要

新たな取り組みとして、「在宅ワーク(テレワーク)」支援を開始しています。

「在宅ワークって何?」
「A型事業所ってどんなところ?」
「サンクスラボってどんなところ?」
などの在宅利用についての疑問を解消するための説明会を開催しています。
障がいや難病をお持ちの方の就労について、情報提供を行う場です。
まずは説明会にご参加ください!

※本説明会はオンライン説明会となります。
お申し込み後、URLをお送りいたしますので、下記よりお申込みください。

開催日

定期開催
月曜日:11:00~12:00
火曜日:12:00~13:00
水曜日:15:00~16:00
木曜日:12:00~13:00
金曜日:17:00~18:00

※上記曜日以外にも開催する場合があります

お申込みはこちらから

説明会の参加実績

500
(2022年10月時点の実績)

在宅就労支援利用実績

150
(2022年10月時点の実績)

在宅ワーク登録数

100名以上
(関東圏をはじめ、北海道、東北、関西、中国・四国、離島(壱岐・対馬)より登録)

ご利用者様の声

  • お名前:Sさん
  • 所属:博多オフィス
  • 在籍期間:1年0ヶ月(2021年7月5日入社)
  • 障がい名:脳性麻痺による両上下肢の機能の著しい障害
  • お仕事内容:企業リスト作成
在宅勤務ができるサンクスラボに出会えたおかげで、前向きに、ポジティブになれる自分になりました。

電動車椅子OKで在宅勤務も出来るA型を探し、就労支援員さんが候補に挙げてくれた何社かに連絡をしていきました。雨の日にカッパを着て行ったらその脱ぎ着を何も言わずにサッと助けてくれたり、そういうことが自然にしてもらえる環境だったので「ここしかない」と思いました。
今は原則在宅勤務で、月1回出社しています。サポートしてくれる社員さんとはskype等で毎日話していて、出社した時に会えるのをとても楽しみにしています。

お申し込み方法

Step1

フォームから申し込み

下記フォームにて、お客様情報をご入力ください。

Step2

メールが届く

申し込み後、詳細情報をメールにてご連絡いたします。

Step3

当日ご参加

申込時にメールで届きましたweb会議用URLよりご参加ください。

Zoomアプリのダウンロード方法

当社では、Zoomを活用したオンライン相談会を実施しています。
スマートフォン・タブレットの場合、事前にZoomアプリをダウンロードしていただきます。

iPhoneをお使いの方

Download on the App Store

Androidをお使いの方

Google Play で手に入れよう

お申し込みフォーム

    必須ご希望の日程

    必須氏名

    必須電話番号

    必須メールアドレスを教えてください。(詳細をメールでご案内するのでPC推奨です。)

    必須お住いの都道府県を教えてください。

    必須サンクスラボについてはどのようにお知りになりましたか?

    メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。

    LINE公式アカウントの友だち追加で
    簡単に在宅ワーク説明会のお申し込みいただけます。

    友だち追加で、お申し込みやご登録が簡単

    LINEの友だち追加で
    お申し込みをする

    関連コラム