名護の名所を歩いて紹介♪

✉名護オフィス

こんにちは!サンクスラボです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今回は名護の名所の一つである名護城公園(ナングスクこうえん)を筆者が実際にウォーキングしてきたので、その時の写真をまじえてご紹介します。

名護城公園は今から700年前にあったとされる名護城の跡地に作られた公園で、沖縄の桜の時期である1月〜2月には桜まつりも開催され多くの花見客で賑わいます。日本さくらの名所100選にも選ばれています。城跡ということもあり高い位置にあり、頂上には付近を一望できる展望台があります。
今回は、歩道も整備されて歩きやすい北口から登って行こうと思います♪

ちなみに、筆者は数年ぐらい前まではトレーニングがてら週一のペースで登っていた慣れた道なので、かる~~く登っていきたいと思います♪



(15分後)ゼェ!ハァ!ゼェ!ハァ!メッチャしんどい(汗)どうやら時の流れは残酷なようで、トレーニングをしなくなって数年、メチャクチャ衰えておりました。展望台まで行く予定でしたがあえなく断念、手前の東屋からの景色をお届けしようと思います。次回、ご紹介する機会があれば展望台からの景色をお届けできればと思います!

弊社事業所に少しでもご興味を持って頂けましたら、まずはお気軽にご連絡ください♪
施設見学・お仕事体験も随時受け付けておりますのでご連絡お待ちしております^^

関連記事