こんにちは。サンクスラボ熊本オフィスです。
今回は、ito(イト)という「価値観のズレを楽しむ」ボードゲームで、利用者さん同士で相互の価値観の違いを知り、相互理解を深められないだろうかと思い実際に試してみたのでその内容と感想を紹介したいと思います!
【遊び方】
・一人一枚数字が書かれたカードを渡され、そのカードの数字を直接言わずに、提示されたお題に沿って「たとえる」パーティーゲームです。
・たとえた人は数字カードを伏せていき、全員の数字カードを「小さいと思う順」に一列に並べたら、完成を宣言します。
・最後に並べたカードを裏返し行き、数字が小さい順に並んでいたら成功!
例)お題「大きい動物」
配られたカード:5, 21, 35, 52, 68, 98
アリ(5) → うさぎ(21) → ゴールデンレトリバー(35) → ライオン(52) → ゾウ(68) → クジラ(98)
みたいな感じです!
実際にやってみると、「この方はこういう考え方なんだな」とお互いの価値観を知り少しでも相互理解のきっかけにつながったと感じています。今後機会があれば、仕事に関するお題を設定して仕事における価値観も共有できるといいなと感じました。
サンクスラボ熊本オフィスは就労継続支援A型です。働くことに障がいのある方がサポートを受けながら仕事や日中活動をされています。
弊社事業所に少しでもご興味を持って頂けましたら、まずはお気軽にご連絡ください♪
施設見学・お仕事体験も随時受け付けております。