🌍 ウボンゴで広がる世界!久留米オフィスのゲームタイム 🎉
さて、お写真に写っているこちらのボードゲーム「ウボンゴ」🧩、みなさんご存知ですか?これはポーランド生まれで、スウェーデンのゲームデザイナーであるグルゼゴーツ・レヒトマンさんが手掛けた名作なんです!
「ウボンゴ」とは、スワヒリ語で「脳」という意味🧠。そう、まさに頭をフル回転させて楽しむゲームなんですよ!ちなみにスワヒリ語はアフリカで使われている言語なので、こんなところにもグローバルな風を感じられますね🌍✨。
🕒 思い出のオフィスイベント
このウボンゴ、実は昨年末の12月、オフィスイベントでみんなと一緒にプレイしました🎄!それまでのクリスマスやハロウィンイベントでは「ワードウルフ」🐺などの会話系ゲームで盛り上がったのですが、久留米オフィスらしく今回は少し「考える系」のゲームにチャレンジ。頭を使うけれど、つい夢中になってしまうウボンゴ、みんなの真剣な表情と笑顔が印象的でした😊。
次回のイベントでは、また新しいゲームとの出会いを求めて、もっと楽しい時間を作りたいと思っています!おすすめのゲームがあれば、ぜひ教えてくださいね🎮✨。
👩💻 新しい仲間との新しいスタート!
そして、新しい出会いといえば!今月から久留米オフィスにNさんとSさんの2名が新たに加わりました🎊。どんなアイデアや個性が飛び出すのか、とっても楽しみです!
これからもゲームやイベントを通じて、みんなで笑顔を共有しながら、さらに素敵なチームを築いていきたいと思っています🤝💡。