🍋🍖長崎佐世保のレモンステーキ🍖🍋

✉長崎西浜町オフィス

皆さんこんにちは🌈長崎西浜町オフィスです。

「レモンステーキ」🍋
長崎県佐世保市にはそんな謎の名物料理があります。
今回はレモンステーキについて😋🍖

名前だけ聞くと、分厚くカットしたレモンを焼いて食べるという恐ろしく酸っぱそうな料理に思えませんか…??
実はさすがにそんな料理ではありません😆😆

レモンステーキは、薄切りの牛肉を焼いて、レモンが効いたソースで食べる洋風の料理💗
タレやレモンをかけた瞬間、「ジュワーッ!!」という音とともに食欲をそそる香りが広がります(たまりません…😋)

🍋🍖レモンステーキの由来について🍖🍋
時はアメリカ海軍の影響を色濃く受けていた昭和30年代。
アメリカ人の客が多く訪れ、佐世保でも評判の洋食店から、レモンステーキの歴史がスタート✨

この洋食店で修業中だった兄弟シェフが、「日本人にも親しみやすく、夏場でも売れるような、斬新な牛肉メニューを考えてほしい」と、お店のオーナーに依頼されたのが始まりだとか🔔❕❔
兄弟で試行錯誤の末、すき焼きなどで使われるような薄切りの牛肉を使い、レモンの風味でさっぱりと仕上げる「レモンステーキ」が誕生しました🍖🍋

その後、兄弟シェフたちは独立して開業。
それぞれの店でさらなる改良を加えたレモンステーキは、たちまち評判になり、佐世保名物として知られるまでに…!
今やレモンステーキの専門店もあり、居酒屋メニューにも登場するなど、佐世保ではすっかりポピュラーなご当地グルメです💸🌸

長崎の佐世保にお越しになられた際には是非💗💗
そしてビール片手に…をお勧めします😋🍖🍋(BY手束)

関連記事