サンクスラボの1日♪

✉名護オフィス

こんにちは!サンクスラボ名護オフィスです!!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、A型事業所「サンクスラボ名護オフィス」での一日の流れをご紹介します。
当事業所では、IT業務を中心にさまざまなお仕事に取り組んでいます。利用者のみなさんがスムーズに業務に取り組めるよう、一日のスケジュールがしっかりと決められているのが特徴です。

【朝のスタート】朝は10:00に業務開始!出勤後はパソコンを立ち上げ、まずはチャットツールを確認や、ご自身の体調情報の入力などを行います。その後、朝礼を行い、当日の連絡事項を共有します。

【午前の業務】 朝礼が終わったら、それぞれの業務に取り組みます。当事業所では、データ入力やメール送信、画像のタグ付けなどのIT関連業務を中心に行っています。支援員がそばにいるので、わからないことがあればすぐに相談できます。約1時間ごとに10分の休憩を設けており、リフレッシュしながら作業を進められる環境です。

【お昼休憩】 12:00から13:00まではお昼休憩の時間です。事業所内で食事をとったり、7階のリフレッシュルームで時間を過ごしたり、近くのお店でランチを楽しんだりする方もいます。名護オフィスの近くにはコンビニも飲食店も多いので、ランチ選びも楽しみのひとつですね!

【午後の業務】 午後の業務は13:00からスタート。午前の業務の続きを行ったり、新しいタスクに取り組んだりします。適度なBGMが流れるオフィス内では、集中しやすい環境が整っています。終業時間が近づくと、専用のHPで業務日誌の提出などを行います。

【終業】 一日の業務が終了。在宅の皆さんには、Web上で終業のご挨拶をして、各自パソコンを閉じて頂き、通所される皆さんは軽い挨拶をしながら退社となります。

サンクスラボ名護オフィスの1日の流れを簡単にご紹介でした^^
弊社事業所に少しでもご興味を持って頂けましたら、まずはお気軽にご連絡ください♪ 施設見学・お仕事体験も随時受け付けておりますのでご連絡お待ちしております^^

関連記事